相模原グリーンロータリークラブ
↑ トップページへ ↑

相模原グリーンロータリークラブ
第733回例会週報

2007-08週報目次
◆「よもやま話いろいろ」
澁谷 武男 会員 


 皆さん、今日は。先月は、大変申し訳ございません。例会を3回お休みさせて頂きました。中々、例会にこれないものなんですね!!
 今回の卓話のテーマー「よもやま話し」の表題は、実は紛れもない「パクリ」でございます。ごろが良かったので使わしてもらいました。「パクリ」先は、親クラブの某弁護士さんです。毎月、「○○よもやまばなし」と言う機関紙(たより)を送ってきて頂いている内に思いついたものであります。今回の機関紙の内容は、社会奉仕プログラムによる小学校6年生を対象とした「ゴミ問題」の作文コンクールの記事と裏面には、足立区の一家無理心中の事が書かれたものでありました。とてもためになる機関紙を毎月、送って頂いている事に感謝しております。そのまま「パクリ」では、申し訳ないので、「よもやま話いろいろ」とさせて頂きました。何点かお話をさせて頂きたいと思います。

○ よもやま話 その1
  最近、やけに冠婚葬祭が身近に感じられるのです。結婚式が○○組と葬儀が○○回。季節の関係等もあるのかも知れませんが、多い様に感じます。そんな時って、皆さん、ありませんか? 特に、結婚式は、出逢いの時でありますので、とても和やかなひと時を過ごし、気分も爽快です。列席者もお酒を飲みながら和気合い合い。式が盛り上がって来た頃、新郎・新婦に質問攻め、お子さんは何人欲しいですか? 新婚旅行はどちらに行かれるのですか? 新居はどちらですか? 等々の質問内容を聞いていると不思議な事に気がついてしまいました。 それは何かと言うと人間の欲です。今、自分達は幸せなのに更に幸せを求めている新郎・新婦に一言耳打ちをしてみたかった、貴方方は、本当に今、幸せなのですか?と!! 欲望は無くてはならぬが、あり過ぎても困るのではないか。 人間の欲望は、放っておいたら、増大するばかりで、満足する事を知らない。人間が本能的に持っている5欲、すなわち食欲・睡眠欲・金銭欲・性欲・名誉欲を増大させる事は、不幸の始まりだと思う事とそれがいずれ人間の苦の原因になってくるのではないかと感じたからです。少々、お節介なのかも知れませんが、そんな事を感じました。

○ よもやま話 その2
  ある葬儀にお伺いをさせて頂いた時に、ご住職さんが、親族の方々に、こんな話しをされておりました。 別れの中で最も苦しいのが、「愛する人と別れる苦しみなのだ。」と言う内容でした。これを「愛離別苦」と言う言葉で、やさしく諭していたのが印象的でした。 早速、何でも知りたがりやの私としては、この言葉に興味を示してしまったのです。「愛離別苦」と言う言葉を調べていくとこんな事が分かりました。 それは、釈迦の教え8つの「苦」の中で、最も辛い「苦」であると言う事だったのです。更に、調べていくと。 人間は、非常に苦労をした時、「四苦八苦」と言う言葉を口にします。何気なく使っているこの言葉は、実は、仏教用語だったのです。皆さん、ご存知でしたか? 存じてましたか? 知らなかったのは私だけでしたか? そこで、「四苦」とは、どんな事かと言うと生老病死(しょうろうびょうし)の事。人は命を与えられた瞬間から、生の苦しみが始まり、病・老・死の苦しみから絶対避けられないと言う事です。
 では、この4文字の意味を見てみると、生の苦しみは、産みの苦しみ、生きる苦しみ。老の苦しみは、老いる苦しみ。病の苦しみは、字のとおり病気の苦しみ。死の苦しみは、解脱(げだつ)の苦しみ。即ち死の苦しみ。だそうです。ここまでは、「四苦八苦」のうちの「四苦」だそうです。では、残りの「四苦」はと言うと、なにやら分けの分からない難しい言葉が出てきます。普通、私みたいな凡人はこの程度まで知っていれば十分なのですが、興味の虫が治まりませんので、更に調べてみました。すると、前の「四苦」は、主に身体にかかわる苦しみに対して、後の「四苦」は、精神的、心に関する苦しみを言うそうです。
一つ目は、愛別離苦(あいべつりく) 愛する人と別れる苦しみ、どんなに愛しても永遠に一緒に居る事はできないと言う意味だそうです。
二つ目は、怨憎会苦(おんぞうえく)会いたくない人、自分にとって嫌いな人に会わなければいけない苦しみ。
三つ目は、求不得苦(ぐふとっく)欲しい物が手に入らない苦しみ。手に入っても次から次に欲しがる事も苦しみ。
四つ目は、五陰情苦(ごうんじょうく)熱い、寒い、痛い、冷たい等、身体で感じる苦しみ。存在している事自体の苦しみだそうです。
 
以上、「四苦八苦」を簡単にまとめてみました。参考にして頂ければ幸いです。調べてみて感じた事ですが、自分自身の愚かさを暴露した様に思いました。これを調べるひとつのきっかけと言いますと、今月に私の父が、三十三回忌を迎えるに当たり、自分自身に何かの役に立てばと思い調べてみました。尊い卓話の時間を頂きまして、有難うございました。

○ よもやま話 その3
  テレビ番組「ヘキサゴン」の問題用紙(50問)をお配りしましたので、回答の方、よろしくお願いします。ご協力、有難うございました。今回の問題の回答は、次週の週報に記載をしておきますので、興味のあられます方は、ご覧下さい。

それでは、まだまだ話はつきませんが、この辺で卓話を終わらせて頂きたいと思います。ご静聴、有難うございました。